Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
大学生・専門学校生・社会人
経営経済学
経済の入門講義です わからない問題があるの...
経営経済学
大学生・専門学校生・社会人
約3年前
いいだ
経済の入門講義です
わからない問題があるので教えてください🙏
完全競争市場において, ある財を複数の企業が供給している。 全ての企業の総費用曲線は同 ーで、 11 TC = ° Q Q+1 で与えられるとする。 ただし, TC は総費用, Qは生産景である。 また,この財に対する市場需要曲線は D= 20 - 4p で与えられるとする。ただし, D は財の市場全体の需要量, p は財の価格である。 a. 平均費用が最小になるのは生産景が17のときである。 b. Q>|18||のとき, 各企業の逆供給関数 (供給関数 s (p) の逆関数) は, 1 1 s( 8 一 19 (Q+| 20 「21 22 c.長期の競争的均衡では, 価格は 企業数は24:25である。 23 d. 企業数が固定された短期を考える。 短期の市場供給の価格弾力性は, 各企業の供給の価格弾 力性と等しいことを示しなさい |26:27 - 28V 29 e. 企業数が10 のとき, 均衡における価格は 数量は 30 |31| + 32 34:35 +|| 36 37 である。また。(短期の)市場供給の価格弾力性は 33 38:39 である。ヒント: ds-(Q) where p=s-1(Q). bP f.長期の市場供給の価格弾力性は, 短期の市場供給の価格弾力性| 40 1. より大きい, 2. より小さい, 3. と等しい g. この産業は, 1. 費用一定産業, 2.費用通増産業, 3.費用通減域産業 41 である。
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
経営経済学
大学生・専門学校生・社会人
約1時間
ピグー効果という例外を除いたとして、 単純に「貨幣市場が流動性のわなに陥っている場合には、...
経営経済学
大学生・専門学校生・社会人
1日
財の供給の説明がわかりません。 国民所得が500兆円のとき国民が500兆円分の財を生産して...
経営経済学
大学生・専門学校生・社会人
4日
物価の変動によって国民所得が変わらないのは古典派はWの増減によってW/Pが増減すると考えて...
経営経済学
大学生・専門学校生・社会人
4日
図の横軸が古典派は労働量(N)[N=時間]なのにケインズ派では労働量(人)としているのはな...
経営経済学
大学生・専門学校生・社会人
8日
実質貨幣供給量の増加が資産の実質的な価値の上昇にどう繋がるのですか??
経営経済学
大学生・専門学校生・社会人
3ヶ月
解説して欲しいです。
経営経済学
大学生・専門学校生・社会人
3ヶ月
ミクロ経済学の問題です! 解説も含めて教えてください🙏
経営経済学
大学生・専門学校生・社会人
3ヶ月
ミクロ経済学です。 3番以降を教えて欲しいです!!
経営経済学
大学生・専門学校生・社会人
3ヶ月
原価計算についてです。 部門別個別原価計算を行う理由を教えてください🙇♀️
経営経済学
大学生・専門学校生・社会人
3ヶ月
全然分からないので教えて下さい😭
おすすめノート
経済学
1058
12
みいこ
広告プランニング論
486
9
みいこ
広告産業論
360
8
みいこ
心理統計学
317
15
ほたる ⚡︎
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選