公民
中学生
解決済み

わからないので教えてくれると嬉しいです🙏💦
(7〜17です)

■日本国憲法 ●三つの基本原理…日本国憲法は三つの基本原 理からなる。右の図の④~⑥に当てはまる言 葉を答えなさい。 次の文中の( ) に当てはまる語句や数字を 5 国 民 日本の政治 6 国民による 政治 個人の尊重||戦争の放棄 5 6) (7 答えなさい。 三つの基本原理 日本国憲法 国民主権と民主主義…国民主権は, 国の政治 の決定権は( ① ) がもち, 政治は ( ① ) の意思にもとづいて行われるべきであるという原理である。国民主権のもとで、 国の政治では, 主権者である ( ① ) によって選ばれた代表者が国会で決定する という( ③ ) が採用されている。 天皇の地位…日本国憲法では, 天皇は主権者ではなく, 日本国と日本国民統合の 「( ③ )」 である。天皇は政治についての決定権をもたず, ( 6 ) の助言と承認 しょうにん にもとづく, ( ① ) のみを行う。 ほう き ひ にん 平和主義…戦争の放棄, 戦力の不保持, 交戦権の否認は, 日本国憲法の第 ( 1② ) 条に定められている。 憲法改正の手続き…憲法改正原案が国会に提出されると, 衆議院と参議院で審議 しん ぎ され,それぞれの総議員の ( 3 ) 以上の賛成で可決されると, 国会は国民に対 して憲法改正の ( 10 ) をする。その後, 改正案について満( D ) 歳以上の国 さい 民による投票(( 6 )) が行われ, 有効投票の過半数の賛成を得ると憲法が改正 される。 050 日本国憲法では基本的人権が尊重されているが, 他人の人権と対立する場合など は調整が必要となる。そのような場合に人権を制約する根拠となる原理を何とい こんきょ うか, 答えをDに書きなさい。

回答

✨ ベストアンサー ✨

7.国民 8.間接民主制 9.象徴
10.内閣 11.国事行為 12.第9条
13.三分の二 14.発議 15.満18歳
16.国民投票(たぶん) 17.公共の福祉

だと思います!勉強お疲れ様です✨

つききつ

おわわっっ...お早い...ありがとうございます✨🙇‍♂️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?