hisが答えとなります。
人称代名詞の表を覚えましょう▼
https://m.youtube.com/watch?v=y6njjb3lwHU
多くは主格(〜は)‐所有格(〜の)‐目的格(〜を・に)‐所有代名詞(〜のもの)と変化します。
今回の日本語訳は、ケンのコンピューター?と聞かれているので、それは彼のものだとなります。
〜のもの は所有代名詞なので、he‐his‐him‐hisとなり、最後のhisが答えになります。
英語
中学生
he.his.himなどの使い分けが分かりません。
今はこの問題で迷っております。どのように使い分ければいいのでしょう😿
|(人やものを表す代名詞》 次の文の(
適する語を選んで書きなさい。
(1) A:Is that Ken's computer?
B:Yes, it's (he , his , him).
)内から
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉