回答

✨ ベストアンサー ✨

写真にある方法で解いていくと、赤が最初に出る場合は15以上が6個になることが分かります。赤は2個あるので6×2=12。次に、黄色が最初に出る場合は15以上が10個になることが分かります。黄色は3個あるので10×3=30。青が最初に出る場合は15以上が12個になることがわかります。青は1個なので、12×1=12。2個目の写真より、15以上になる確率は、15が起こる場合の数÷全ての場合の数なので。15以上になる確率は12+30+18=60。全ての場合の数は、1個目の写真より1つにおいて20通りあるので、赤、青、黄色が合わせて6個あるので、20×6=120になるので、60÷120=1/2になる。

虹花*

なるほど!!分かりました!!わざわざ図までありがとうございます✨
ちなみに問題解く時ってこの図は描いて求めた方がいいですか?

よもぎ

書いてといた方が頭の中で考えるよりも分かりやすいと思います(*^^*)

虹花*

分かりました!ありがとうございます😭

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?