英語
高校生
解決済み

英文法
答えは2なのですが、1と4が消せる理由はなんでしょうか

1なら、beforeを前置詞、to〜を名詞的用法と考えて、

4なら、beforeを接続詞として考えて、

『これから(未来)テストを受ける前に、過去問を復習する』
という意味にはならないでしょうか?

2) My teacher advised me to review past questions before ( ) the test. 1. to take 2. taking Sa13. taken yaio 4.I will take ) 16dW (S ab uoy bib.S 9nob uoy 9verdよ

回答

✨ ベストアンサー ✨

まず1に関して、基本的に前置詞の目的語に動詞を名詞にしたものを置きたい時には、前置詞 +[to do~]ではなくて、前置詞 + [doing~] にします。without thinkingとは言いますがwithout to thinkとは言いませんよね。相性が悪いんですよ。

次に4に関してはみんなが大好きな「時、条件を表す副詞節の中では未来のことでも現在形」ってやつです。総合英語なり文法書なりに載ってるので見てみてください。
今外出しているので簡単な説明しか出来ませんが、もしわからなければまた質問しておいてください。頑張ってくださいね

猛勉強の翁

ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?