Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
Fの答えなのですが、1の部分を通分して(l...
物理
高校生
解決済み
約3年前
そまり
Fの答えなのですが、1の部分を通分して(l-d/l)mgとしたのですがバツになりますか?
基本例題 19 棒奉のつりあい ト91,92,93 長さ1の軽い棒の一端Aを鉛直なあらい壁にあて, 他端 C Bと壁面Cを糸で結ぶ。この棒に質量 mのおもりをAか ら距離dの点Pに下げたら, 棒は水平で糸は棒と 30° の角 をなしてつりあった。このときの,糸の張力の大きさT, A端にはたらく摩擦力の大きさ F, 垂直抗力の大きさNを, 重力加速度の大きさをgとして求めよ。 糸 30° B P d m 指針 Aのまわりの力のモーメントのつりあい, 鉛直方向,水平方向の力のつりあいを考える。 解答 棒には図の力がはたらく。 張力Tを水平, 鉛直方向に分解する。 力の作用線が集中してい る点Aのまわりの力のモーメントのつりあいの式より T×I-mg×d=0 T= 2mgd 3 -T 2 2 鉛直方向の力のつりあいの式を立て, Tを代入すると T -T F +-T-mg=0 F N A ;30° 2mgd _mg(1-4) B ドーmg-号x2mped mo(1-9) 水平方向の力のつりあいの式を立て, Tを代入すると V3、 mg 1 d N-アー0 N-x 2mpd _/Smpd V3 2mgd_V3 mgd N="
回答
✨ ベストアンサー ✨
嗚呼
約3年前
正解です
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
約3時間
: 物理基礎 6番の(3)が分かりません💧 わかる方いたら 解説お願いします( ....
物理
高校生
約4時間
Aから見た端っこのモーメントについてで 回答の意味はわかるのですが 僕の解き方どこが間違っ...
物理
高校生
約8時間
: 物理基礎 5番(1)の求め方が分かりません💧 答えは64mです わかる方 解説お...
物理
高校生
約10時間
(3)がわからないです
物理
高校生
約11時間
(3)で加速度の求め方は速度の変化÷経過時間ということは分かります。しかし、なぜ0、65-...
物理
高校生
約14時間
この問題だけどうしてもわからないです。 この問題の解き方を教えてください! お願いします
物理
高校生
約14時間
物理の凸レンズの計算です。写像公式の式は分かるのですが式変形がどうやってされたのか分かりま...
物理
高校生
約16時間
(3)最もはなれるのは折り返し点になるのはどうしてですか。
物理
高校生
1日
剛体のつりあい プロセス問題(3)を教えていただきたいです。 そもそものところ負のモーメン...
物理
高校生
1日
この問題の解き方を教えてください‼️ 急ぎでお願いしたいです
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3411
31
うに
完全理解 物理基礎
2191
10
夏子
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2068
9
。
【物理】講義「運動とエネルギー」
1134
4
yutaro634
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選