✨ ベストアンサー ✨
1.イガイやフジツボ等の固着生物が岩礁に繁殖すると、ワカメ等の海藻類や競争に弱い他の種の生存する場が少なくなるため、生物多様性は低くなる。
4.基本的に被食動物より捕食動物の方が数は少ないので、すぐに絶滅するとは考えにくい。
問4の解答がなぜ1になるのか教えていただきたいです。
4がなぜダメなのかも知りたいです。
✨ ベストアンサー ✨
1.イガイやフジツボ等の固着生物が岩礁に繁殖すると、ワカメ等の海藻類や競争に弱い他の種の生存する場が少なくなるため、生物多様性は低くなる。
4.基本的に被食動物より捕食動物の方が数は少ないので、すぐに絶滅するとは考えにくい。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉