地学
高校生
ちなみに答えは1です。
解説を読んでも分かりません。
どなたか教えていただきたいです。🙇🏻♀️
問2|私たちの住む銀河系など, 渦巻き銀河は, 一般に
a
回転している。 ある渦巻き銀河が図1のように,円盤
P
部を横からみた向きに観測された。この銀河を図1の
矢印Pの方向からみると, 次の図2の矢印aの方向に
R
回転している。この銀河自体が私たちの銀河系から遠
ざかっているとき,銀河内のL, C, Rの場所におけ
地球
る遠ざかる速さとして最も適当なものを, 次の)~4 図1 地球から見た銀河の 図2 銀河を図1の矢印Pの
方向から見た模式図
回転方向を矢印aで, 地球の
方向を短い矢印で示している。
模式図
のうちから一つ選べ。
(16 センター試験本試, 13 センター試験追試 改)
2 Lで小さく, C, Rの順に大きくなる。
4 Cで小さく, R, Lは同じである。
0 Rで小さく, C, Lの順に大きくなる。
3 L, C, Rどこも同じである。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉