回答

✨ ベストアンサー ✨

ほとんどの先生や模試などでは不正解だと思います…。
有効数字が2ケタだからです。

有効数字は、おそらく教科書のはじめなどに載っていると思いますが、問題文で使われている数字の桁数と同じ桁数で答えを書かなくてはいけないというものです。
このとき、0.6の0は桁数に含まれないので、0.60で二桁にする必要があります。

教えてくれてありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?