歴史
中学生

領事裁判権って、 もってる 方が有利?なんですか?
領事裁判権がどういうのかって言うのはだいたい分かるんですけど、よく出てくる記述のやつで書く時とかどうやって書けばいいですか?
「日本に関税自主権がなく、領事裁判権が日本に認められてること」ですか、?それとも日本に認められていないんですか?

回答

領事裁判権も関税自主権も持っている方が有利です!
よくある書き方は、日本は領事裁判権を認めた。日本は関税自主権がなかった。の2つですが、
領事裁判権の方は、相手に認めているってことです!

領事裁判権を相手に認めたことで相手が有利になる

関税自主権がない事でこちらが不利になる

ということですね(´∇`)

ありがとうございます!

この回答にコメントする

領事裁判権は基本的にあると不利な権利なので、不平等条約では「日本は領事裁判権を認めている」ことになります

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?