✨ ベストアンサー ✨
こんな感じになりますかね?
何かあれば連絡をください!
例えば、cbやcdを選んだ時の三角形はどのようになりますか?
適当に選んでみただけです!なぜijを選ぶのかがよく分から無いです。。。ごめんなさい🙏💦
ちょっとこの問題自体がちんぷんかんぷんです。
なるほど、そうでしたか!
では、私が解答として出したところの
①AB=IJとBE=ADが成り立つ理由
②直角三角形の斜辺の求め方
③円周角の定理
この3つはわかりますか?ちなみに今は中学何年生ですか?
1.abとijは長さが一緒?
2一辺の²×一辺の²=斜辺の²
3分かります!
中学2年生です。!
1の長さが一緒の理由はわかりますか?
2年生なのにすごい!確か円周角の定理は3年生で習うはずだったような、、、
とりあえず1の理由がわかれば話は早いです❗️
孤が同じだからですか?分からないです💦
このような問題には本文に必ずヒントがあります!探してみてください
ありがとうございました!!!
すみません。。。。🙇♀️
もしわからないようであれば私の回答のところに書いた情報を見てみてください!
はい!ありがとうございます🙏🏻´-
cbやcdなど色々な組み合わせがある中で、なぜijを選ぶのですか?