Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
公民
税金に関する問題です。教えてください!
公民
中学生
解決済み
約3年前
fuku_yang
税金に関する問題です。教えてください!
日本における消費税について述べた文として、 最も適当なものはどれか? 1/5 2011年·大分 所得が多い人ほど税率が高くなる累進課税の方法 がとられている。 日用品にかかる税率が他の物品にかかる税率より も低い。 すべて地方公共団体に納められる地方税の1つ である。 所得が少ない人ほど所得に占める税負担の割合が 高くなる傾向がある。
回答
✨ ベストアンサー ✨
rtatn
約3年前
一番下が正解です。
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
公民
中学生
40分
1から13が分からないです
公民
中学生
40分
1から20が分からないです
公民
中学生
41分
1から14が分からないです
公民
中学生
約1時間
1から21教えてください😭
公民
中学生
約1時間
1から19が分からないです……
公民
中学生
約1時間
1から23が分からないです……
公民
中学生
約1時間
1から11が分からないです……
公民
中学生
約1時間
8から16がわからないです……
公民
中学生
1日
⑧〜⑩を教えて欲しいです
公民
中学生
1日
教えてもらえると嬉しいです
おすすめノート
【まとめ】第3章 民主政治-国会・内閣・裁判所-
7781
52
みいこ
【まとめ】第2章 民主政治と日本国憲法
6408
28
みいこ
【まとめ】第1章 私たちと現代社会
6339
54
みいこ
【高校受験】ひと目でわかる中3公民
4673
32
Hellover
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選