数学
中学生
(2)の辺の対応順が(1)の平行な辺と同じ対応順なのはなぜですか?
私は(2)を、AB=CD、AD=CBと回答したのですが、、
平行四辺形になるための条件
1
平行四辺形になる
D
A
ための条件を,四角
形 ABCD について,
記号を使って表しな
さい。
(1) 2組の対辺がそれぞれ平行である。
O
B
C
AB//DC, AD//BC
(2) 2組の対辺がそれぞれ等しい。
AB=DC, AD3DBC
CE
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11142
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81