歴史
中学生
解決済み

日中戦争って具体的にどんな戦争だったのですか?日中戦争の原因の盧溝橋事件の詳細と、その後を分かりやすく教えて下さい。
少なくともこれは覚えておいた方が良い!というものを教えて下さい。詳し過ぎると分かりにくくなるので

日中戦争 盧溝橋事件

回答

✨ ベストアンサー ✨

盧溝橋事件は1937年北京郊外にある盧溝橋で日中両軍が武力衝突した事件です。中国内では蒋介石率いる中国国民党と毛沢東率いる中国共産党が内戦をしていましたが、日本という共通の敵ができたので抗日民族統一戦線を結成して日本と戦いました。日中戦争中には南京事件(日本軍による中国人の虐殺)があり日本は国際的な非難を受けました。
その頃日本国内では国家総動員法の制定や大政翼賛会の結成により国民の統制を図っていました。米の配給制、砂糖やマッチの切符制が始まったのもこの頃です。
日中戦争は長期戦になり、日本が第二次世界大戦で敗戦した1945年まで続きました。

善良な一般市民

いま書いた内容は入試でも出題される重要事項なので覚えておくと良いと思います🌸

善良な一般市民

補足:日中戦争は太平洋戦争が始まると第二次世界大戦の一部となったので、ポツダム宣言での日本の無条件降伏という形で幕を閉じました。

RUO

とても丁寧に答えて頂きありがとうございますっ!(。ᵕᴗᵕ。)
理解出来ました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?