✨ ベストアンサー ✨
三角形において、まず基本的には、内角の1つが90°であれば、直角三角形の合同条件を使いましょう♪
問題によっては、内角の1つが90°であることが分かっていても、斜辺の長さがどうしても求められない
ときなどは、三角形の合同条件を使わないといけないことがあると思いますよ。
✨ ベストアンサー ✨
三角形において、まず基本的には、内角の1つが90°であれば、直角三角形の合同条件を使いましょう♪
問題によっては、内角の1つが90°であることが分かっていても、斜辺の長さがどうしても求められない
ときなどは、三角形の合同条件を使わないといけないことがあると思いますよ。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど!
そういう事だったんですね!分かりやすく教えて頂きありがとうございます!!🙏