✨ ベストアンサー ✨
自分も読者を引き込むためだと思ったんですが、それもあると思うけど、「メロスは、〇〇が××したので激怒した」とかってちょっとクドく書くよりも、とにかく本当にめちゃくちゃ怒ったんだ!!っていうことが伝わるからかなあと思いました
国語の走れメロスの質問です。走れメロスはなんで「メロスは激怒した」から始まるんですか
物語の最初の印象を強くして読者を引き込むためではないそうです。たくさんの意見が知りたいので皆さん回答お願いします。
✨ ベストアンサー ✨
自分も読者を引き込むためだと思ったんですが、それもあると思うけど、「メロスは、〇〇が××したので激怒した」とかってちょっとクドく書くよりも、とにかく本当にめちゃくちゃ怒ったんだ!!っていうことが伝わるからかなあと思いました
最初から「メロスは激怒した」と言われたら、私は
「えっ、何に怒ったの?目的語ないじゃん。もっと詳しく教えて」
みたいな感じで、次の行を読むと思います。
実質「最初の印象を強くして読者を引き込む」という考えに似ていると思うのですが……違うんですかね?💦
倒置法………とか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉