数学
中学生
解決済み
中2平方根の利用の問題です。
(2)の答えが45なのですが、
3√6の整数部分が回答で7になっている理由が分かりません
どなたか教えて頂けたら幸いです
ン
次の問いに答えよ。
(1) V3 の小数部分をaとするとき,α+2a+3の値を求めよ。
3/6 の小数部分をxとするとき, ポ+14x+40 の値を求めよ。
(3)V17 の整数部分を a, 小数部分を6とするとき, (α-1)?+6(6+8) の値
口) 2/3+1の小数部分をxとするとき,(c+8) (r-2) の値を求めよ
0
ロW
(2)x=3/6-7より, (z+7)?=(36)?,
2+14c=5 よって, ポ+14.c+40=45
(3)a=4, b=、/17-4だから,
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11137
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2561
7
中3数学 定期テスト予想問題(1学期期末)
1294
0
ありがとうございます!!!!
本当に助かりました🥺