ん〜…
比例代表は得票数に応じて各政党の議席が決められるものであり、それは得票数の少ない政党でも比較的議席が獲得しやすいです。あなたの回答だと少し飛躍があるかもしれませんね。
公民
中学生
公民の政治です。
比例代表制の良い点は何かという問題で、自分は「多くの人の意見が反映されやすい点」と書いたのですがこれでもあってると思いますか??
ちなみに模範解答は「得票数の少ない政党でも議席を得やすくなる点。」でした。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【まとめ】第3章 民主政治-国会・内閣・裁判所-
7781
52
【まとめ】第2章 民主政治と日本国憲法
6407
28
【まとめ】第1章 私たちと現代社会
6339
54
【高校受験】ひと目でわかる中3公民
4673
32