✨ ベストアンサー ✨
無生物主語だからではないでしょうか。
switchという単語の品詞が分からなかったことが原因かと思います。switchが動詞だと知っていれば、learnという動詞とともに、andによって結びつけられていることがわかります。
この場合のandは、等位接続詞だと思います。
傍線部の部分の訳でなぜ2枚目のようになるのでしょうか?
『結びつけられ、切り替えられる事を学ぶ。』としてしまったのですが、受動とandの使われ方がイマイチわかりません。
詳しく説明をお願いしたいです。
✨ ベストアンサー ✨
無生物主語だからではないでしょうか。
switchという単語の品詞が分からなかったことが原因かと思います。switchが動詞だと知っていれば、learnという動詞とともに、andによって結びつけられていることがわかります。
この場合のandは、等位接続詞だと思います。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
よく分かりました、ありがとうございます。