数学
中学生
答えの解説を見ても分かりません。
どうやってとくのか教えてください🙏
2(円周角の定理と相似の利用①) 右の図において, 3.点 A, B, C は半径が
L6 cmである円0の周上の点であり, 弦AC上の点Dは AOLBD となるように
とったものである。AB=6cm, AC=8cmのとき, AD の長さを求めなさい。
(智弁学園和歌山高)
A
B
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11142
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81