✨ ベストアンサー ✨
再掲失礼します。
質問の答えになってなくて申し訳ないですが、間違っている場所は8/5-1/30を計算してしまったところかと思います。
簡単な計算方法は私には分からないです。強いて言うなら、通分する際に全部計算してしまうのではなく、掛け算のまま残した方が約分する際に楽かもしれません。それと、計算してみてないんで分からないのですが、分配法則を使って工夫すると言う方法もあるかもしれないです。
1/2になりません。
もし、このやり方より簡単な方法で、
ケアレスミスに繋がらない別解があれば、
教えて頂きたいです。
✨ ベストアンサー ✨
再掲失礼します。
質問の答えになってなくて申し訳ないですが、間違っている場所は8/5-1/30を計算してしまったところかと思います。
簡単な計算方法は私には分からないです。強いて言うなら、通分する際に全部計算してしまうのではなく、掛け算のまま残した方が約分する際に楽かもしれません。それと、計算してみてないんで分からないのですが、分配法則を使って工夫すると言う方法もあるかもしれないです。
3個目の段落で(右側)5分の8-30分の1を先にしたからあかんのや!
掛け算割り算が足し算引き算よりも優先される💓
計算してる間に基本をつい忘れてました💦
ありがとうございます!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
掛け算を先に計算してないことが、
ケアレスミスの原因だったのですね💦
簡単な計算方法も教えて頂き、
ありがとうございます✨