回答

③じゃダメな理由はなんですか?? → ③will [be changed]が[受動態]だからです。

科学技術の進歩が✕[変化させられるだろう] → 〇科学技術の進歩が変化させてしまうだろう+人々の生活を+2035年までに  
… how technological progress(S) will have changed(V) people's lives(O) by 2035.

参考にしてください。

うゆ

なるほど、
受け身じゃなかったらOKですか?

taka

受け身じゃなかったらOKですか? → 「受け身でなければ何でもOKですか?」という意味ですか?
もしそうであれば、OKではありません。
文の時制は、④の未来完了形(能動態)だけです。← by 2035(2035年までには)

うゆ

Byがきてるから完了形ということですね?
他の前置詞だったらいいんでしょうか?

taka

Byがきてるから完了形ということですね? → そうですね。
他の前置詞だったらいいんでしょうか? → 何がいいのでしょうか? 意味がわかりませんが・・・。

うゆ

なるほど!
あ、すみません、inとかだったらOKと他の回答者さんが答えてくださったので…

taka

in であれば、未来完了形でなくてもOKですね。

この回答にコメントする

by 2035(2035年までに)とあるので完了形です。
普通の年号表記はinを使います。

http://aokishikieigo.seesaa.net/article/9704382.html

うゆ

やっぱりそこですか🤔
ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?