公民
中学生
解決済み

比例代表制の当選者の探し方がわかりません。
DさんとEさんは同時に2人当選できるのですか?とちらに10票入ったのかわかりません。

徒ら資料1 結果 投票先 得票数 候補者に 投票 落選 落選 当選 A候補 5票 B候補 4票 C候補 3票 A候補 B候補 C候補 政党に 投票 A党 10 票 D候補 E候補 B党 5票 F候補 G候補 C党 2票 H候補 「候補 boK ○○戦 投票箱 投票箱 ア小選挙区制 イ樹代表制(定数3)

回答

✨ ベストアンサー ✨

ドント方式で決めますから、
まず一番多いA党が一人当選になります。
次に、10÷2=5ですから、さらにA党がもう一人、B党が一人当選になります。
したがって、この場合はD、E、F候補が当選になります。

ryouma

ありがとうございます!!

ryouma

1番多いい人 A党
10➗2=5
5➗2=2.5
でまたA党
5➗3=1.3
2➗3=0.
このやり方であっていますか???

Clearnoteユーザー

「この場合は3人まで当選」=「一つの党で最大2人当選可能」と考えられ、各政党2人なので、「一つの党で最大2人が当選できる」と判断できます。したがって、大体は質問者さんの計算であってます。下のように表にするとわかりやすくなるでしょう。

党名|票÷1|票÷2
A党|10|5
B党|5|2.5
C党|2|1

こんな感じですね。
他にも不明な点があれば言ってください。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?