✨ ベストアンサー ✨
直接金融は、借り手と貸し手が直接的に行う場合を指すので、
お金が必要な人に貸し出しをしている d, e になります。
日本銀行の役割は、ウの「日本の紙幣を発行する」です。
お札に、日本銀行券と書いてありますから、見てみて下さいね。
大変失礼しました、間違えました。
銀行や保険会社などの金融機関を間に介さないのが直接金融なので、a, b となります。
ア:企業(ちなみに公共事業への支出を行うのは、政府です。)
イ:個人・企業
エ:政府
ありがとうございます!
✨ ベストアンサー ✨
直接金融は、借り手と貸し手が直接的に行う場合を指すので、
お金が必要な人に貸し出しをしている d, e になります。
日本銀行の役割は、ウの「日本の紙幣を発行する」です。
お札に、日本銀行券と書いてありますから、見てみて下さいね。
大変失礼しました、間違えました。
銀行や保険会社などの金融機関を間に介さないのが直接金融なので、a, b となります。
ア:企業(ちなみに公共事業への支出を行うのは、政府です。)
イ:個人・企業
エ:政府
ありがとうございます!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
答えが、aとbなんです、、、
あと、アイウは、どこの役割なのかも教えていただきたいです💦お願いします🙏