回答

核家族=クレヨンしんちゃんの野原家をイメージしてください
→家族で住んだりしてる家庭を核家族と言います

家族で住んでる人(核家族)が減っているのは、結婚してない人(独身・未婚)の割合が増えているからです。
独身・未婚=1人世帯です

そのことをふまえるとイになります

「1世帯あたり人員」とはどういうことですか、?🙇‍♀️

くれれぐれ

核家族とか1人世帯とか全てを足した時の
1人世帯の割合のことを表すと思います!

1世帯あたり人員は減少してるのに、全世帯に占める核家族世帯の割合は増加していない〜
って問題に書いてありますけど、この2つってどう関係あるんですか、?🙇‍♀️
普通は1世帯あたり人員が減少したら核家族が増えるんですか?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?