Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
ラインマーカーの0.5が出てくる理由が分か...
物理
高校生
3年以上前
みこ。
ラインマーカーの0.5が出てくる理由が分かりません。
なぜですか?🙇♀️
基本例題 24 保存力以外の力の仕事 点Aを境に左側がなめらかで右側があらい水平面がある。 点 A より左側のなめらかな水平面上で, ばね 定数 100N/mのばねの一端を固定し, 他端に質量1.0kgの物体を置く。 ばねを0.70だけ縮めて手をはな すと、物体はばねが自然の長さになった位置でばねから離れた。 重力加速度の大きさを.8m/とする。 (1) 物体がばねから離れるときの速さvは何 m/s か。 物体はばねから離れた後右に進み, 点Aを通過して点 -0.70m-。 100 B で停止した。 P00000 (2) 物体とあらい面との間の動摩擦係数が 0.50 のと B ト-自然の長さ Aあらい水平面 き,AB間の距離1は何 mか。 ()手準性力による運動では力学的エネルギー(は保存される m.ビ-決で =0 nビ=定 2 - レ=100、0.4 く、<-7 m )カ学的工ネルギーの変化 =動壁線力がした仕事 (W=-Fx) A>100:0.が [運動エ利れだーx] 陰主家カ= ーMnge CaN ) -0.5.9.82-4.90 小×110-±x1/x7--名92 ニ ニ5 ハ5m ミ 2x4,9
回答
遠藤
3年以上前
1/2mv^2は運動エネルギーではないですか?
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
33分
物理のマイヤーの関係についてです。 (4)の公式が答えの問題なのですが、CP=CV+Rから...
物理
高校生
41分
(2)なんですけど、答えの方に、おもりをはなしてから、バネの伸びが初めて最大になるまでの時...
物理
高校生
約1時間
(3)です。解説に正と負にそれぞれ60メートル移動したと書いてありますが、等速度運動をして...
物理
高校生
約2時間
答えは+と書いていたのですが、x軸の正の向きにというように丁寧に書いていてもいいのでしょう...
物理
高校生
約2時間
この問題(1)の、aAを求める問題です。 右が解説なのですが、四角く囲ってあるところの式は...
物理
高校生
約2時間
(2)が解説を読んでも分かりませんでした😭分かりやすく教えてください🙏
物理
高校生
約3時間
何がどうなっているのか全く分かりません😭解説をお願いします🙏
物理
高校生
約3時間
全くわかりません😭例えば一番だとなぜ4、のあとに0が続くのですか?指数の方に含めるのではな...
物理
高校生
約3時間
何がどうなっているのか全く分かりません😭解き方を教えてください🙏
物理
高校生
約4時間
この3つの問題の答えと解説をお願いします
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3411
31
うに
【物理基礎】運動の表し方1 -速度-
417
4
ゆいママ
物理基礎公式集①
312
1
ルナ
【物理基礎】波の性質 1
263
4
ゆいママ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選