理科
中学生
入試過去問の 地震です。 3番が3.2 4番が7時25分11秒 5番が96 km です。 図7を用いて教えて頂けると尚助かります。 よろしくお願いします。
JIS
SID
LDA KS
4901480070377
ノ-10BN
MADE IN JAPAN
●中紙に森林認証紙を使用しています。 (中性紙)
図3
ある地震を A, B, Cの3地点で観測しました。A 地点では, 7時25分53秒から7時26分21
秒まで初期微動が続きました。B地点では, 7時25分41秒に主要動が到達しました。 C地点では。
工時25分41秒から初期微動が20秒間続きました。
また,C地点は震源から 160km離れています。 ただし、震源の深さは無視できるほど浅く, 地震
波が到達する時間と震源からの距離は比例するものとします。
(3) 主要動が, 震源から C 地点付近まで伝わる速さは何km/s ですか。
(4) この地震の発生した時刻は, 何時何分何秒ですか。 ( 時分
(S/ux
(4
(5) 震源から B地点までの距離は何 kmですか。(
(UIY
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉