回答

✨ ベストアンサー ✨

まず、回転してできた立体が1枚目の写真の★マークのようになるのはわかりますか?
円柱と球が半分になった図形がくっついていますよね。
①は表面積なので、
2枚目のような式になります。
一応言っておくと球の表面積の公式は4π✖️rの2乗です。

②について。
この図形を分解した時、一枚目の写真の♡マークがついている図のようになるのがわかりますでしょうか?
円柱と球が半分になった図形が一つずつですね。

じゃあそれぞれ求めましょう。
まず円柱の体積から。そして次に半球の体積。
その式が3枚目になります。
球の体積の公式は4/3π✖️rの3乗です。

円柱、半球、両方とも求められたら最後に足してしまいましょう。
そしたら答えになるはず、、です、、。
間違えていたらすみません(~_~;)また言ってください!
図も5分クオリティなので雑ですがよろしくお願いします🤲

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?