国語
中学生
今日中にお願いしたいです🙇♀️
中一の漢字の成り立ち 国語です💦
お願いします
日
次の文字を組み合わせて漢字を四字作ろう。
(各文字は一回ずつ用い、必要ならば、位置に応じて
形を変えること。)
ヨ + 言系石
回答
回答
たとえば、
田+男→男
人+也→他
みたいなことをしろという問題のようです。
にんべん、だけが少しひねりが必要ですが、あとは全部そのままの組み合わせのようです。
山は漢字の上に
月は漢字の右に
人は漢字の左に
系は漢字の右に
といったところでしょうか。それ以外の組み合わせがあるのかもしれませんが、あれこれ考えると面白そうです
ありがとうございます^^
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【中2】漢詩の風景
3998
71
【夏まとめ】品詞が苦手な人必見!!
3374
231
【中2】枕草子 清少納言
2903
50
【中2】扇の的 -「平家物語」から-
2760
34
【中2】モアイは語る -地球の未来-
2454
81
【国語】国文法まとめ完全版
2409
61
【中2】仁和寺にある法師 -「徒然草」兼好法師から-
2394
29
入試対策 古文の読み方
1979
19
中1で習う文法のまとめ
1969
32
【夏勉】国語 文法まとめ!
1947
24
ありがとうございます🥰