数学
中学生
解決済み

問3で、側面の図を書いて解くのは、わかったのですが、2周するとき、何で、側面の図を二つ書いて解くのかが、わかりません💦教えてください💦

問題一【島根県入試問題】 図1のように,点Pを頂点とし, 点Oを底面 の中心とする円離がある。底面の周上に点Aが あり, PA=6cm. OA=1cm である。 また, 図2 図1 すい 6cm 図 2はこの円錐の展開図であり, 点A'は組み立 てたときに点Aと重なる点である。 次の問1~間3に答えなさい。 A A 1 cm 図2のおうぎ形の中心角の大きさを求めなさい。 60° 間1 図3のように,点Aから円錐の側面にそって, 糸を1周巻きつけて 点Aに戻す。糸の長さが最も短くなるとき, 次の 1, 2に答えなさい。 図3 問2 P 1.糸のようすを側面の展開図に太線で表すとどのようになるか, 次のア~エから1つ選び, 記号で答えなさい。 エ ア P P A P P A A A A 2. 糸の長さは何cmになるか, 求めなさい。 6 cm. 問3 図4のように, 点Aから円錐の側面にそって, 糸を2周巻きつけ さ点Aに戻す。糸の長さが最も短くなるとき, その長さは何cmにな るか,求めなさい。 図4 P A
問3 糸を2周巻きつけて, 糸の長さが最も短くなると き,右の図のように, 側面の展開図を2つつなげた 図において,糸は線分AA"で表される。 P 6cm 60° 60° ロ 線分AA"と線分PA'の交点をMとすると, A A" M APAMは ZPMA = 90°, ZAPM=60° A' の直角三角形となるので - PA-号 13 -PA= 2 V3 ×6=3/3 (cm) AM = したがって,求める糸の長さは AA"= 2AM=6V3 (cm) (答)

回答

✨ ベストアンサー ✨

2周まきつけて1番短くするので、
側面が一つだけだと1周分しか求めれないからだと思います!

𝚊𝚖𝚢 ♔

ありがとうございます!
少しわかりました!
あと、何でAA"だけの長さで2周分の長さになるのかが、わからないので、詳しく教えていただきたいです💦

羽花

分かりました!少し時間をください!

羽花

やってみましたが、分かりにくいかもです。
ごめんなさい🙏🏻😩

𝚊𝚖𝚢 ♔

すごくわかりやすかったです!!
理解できましたー
ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?