数学
中学生
これどうやるんですか?(><)
教えて下さいm(*_ _)m
19右の図において, 三角形 ABC は正三角形である。辺 AB上に点Dを AD: DB=3:11AでA
となるようにとり,辺 AC上に点Eを ZCDE==60° となるようにとる。このとき,三
角形 ADE と三角形BCD の面積の比を最も簡単な整数の比で表しなさい。
E
DA60°
B
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【夏勉】数学中3受験生用
6402
103
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6220
58
数学 1年生重要事項の総まとめ
3472
75
中学の図形 総まとめ!
3396
82
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2156
7
❁【差がつく!裏技】高校受験のための数学の定理まとめ❁
2034
8
中2証明のしくみ!
1810
39
中2証明が解けるようになるノート!
1463
17
【数学】中3公式まとめ
990
5
理解しました!ありがとうございます🙏🏻✨