数学
中学生
解決済み
1枚目が問題で2枚目が解説になってます。解説の赤く囲んであるところの次から"両辺を3倍して"とあると思うのですがなぜ3倍するのですか?
テト
4
Aさんはxkm進むのに走ると1時間かかり,自転車だと20分かかる。Aさんが1時間目転単
に乗り,さらに20分走ると30km進むことができる。
このときょの値は ナとなる。
ojiaUaartt nl S'aniloog1sD
d iysb s
OY aVeH
lsatodt vd gnivvinb l fdoh slgoag omoe tudl
pesng
5
大小2つのさrあか ypg otrris
4(方程式一一次方程式の応用]
Aさんは自転車でxkm 進むのに 20分かかることから,1時間,つまり 60分で進む距離は, x×-
60
20
=3x(km)と表される。また,走ると xkm 進むのに1時間,つまり 60分かかることから、20分で進
D
ーx(km)と表される。よって, Aさんが1時間自転車に乗り、さらに 20分走ると
む距離は,x×
20_1
60
三
30km 進むとき, 3x+
1
ォ=30 が成り立つ。両辺を3倍して, これを解くと, 9x+x=90 より, 10x=
90, x=9(km)となる。
し
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
中学の図形 総まとめ!
3661
84
そうゆうことなんですね!
ありがとうございます!!