英語
高校生
解決済み

3も4も正しいように感じたんですが
なぜ答えは4なのでしょうか?

問2 下線部(ア)に関連して, ペレニズム時代に活躍した知識人について述べた文として正 しいものを, 次の1~4のうちから一つ選び,番号で答えよ。 ヒッポクラテスは,発病の原因を究明した。 2 エラトステネスは, 地球の周囲を測定した。J 様3 べた] 3 )タレスは, 万物の根源を水と考えた。 酔 4タキトゥスは,『ゲルマニア』を著した。セケ国さる 問3 下線部(イ)に関連して, ローマの領土拡大の動きについて述べた次の文a~cが
:私は,カルタゴについて調べました。カルタゴは, フェニキア人の植民市です。 商 2古代の地中海世界について, 生徒たちが調べ学習を行った。次の文章A~Cを読み, 下の え (配点 25) 紀元前の地中海沿岸の国々について, 生徒たちが調べたことを発表した。 した。 高橋:私は、 X ました。その子アレクサンドロス大王がオリエントに築いた大帝国は,彼の死1交に 分裂しましたが, X は地中海沿岸のギリシア人諸都市とも密接なつながりを もちながら,勢力を維持しました。 間の 佐藤:私は,プトレマイオス朝を調べました。アレクサンドロス大王の死後, その領域の 一部が独立してできた国です。 この国の支配者は,ギリシア文化をもたらし, 首都 アレクサンドリアは, 経済と文化の中心として繁栄しました。 (ァ大図書館をそな えた王立研究所がつくられ,自然科学の分野で発展がみられました。 高 橋:紀元前3世紀の地中海周辺には, ラテン人のローマのほかに, フェニキア人やギリ シア人の国家が併存していたことが, わかりました。 山本:そして、 ローマはポエニ戦争を経て地中海を中心に大帝国を築きます。次の貨 幣の写真をみてください。 d O

回答

✨ ベストアンサー ✨

タレスは古代ギリシアの哲学者
アレクサンドロス大王の東方遠征が前4c頃で、それ以降の時代がヘレニズムと考えて問題ないです。
アレクサンドロス大王が暴れている間、タレスはもう地球にはいないでしょう。

🍚 🍚

ヘレニズムがどこからかわかってませんでした💧💧
大変助かりました。ありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?