✨ ベストアンサー ✨
暑い日だった
「た」が過去を示し、「だっ」が過去を示すわけではありません。
この「だっ」は元々「だ」で、たとえばあるアニメの歌に
パパ「だ」から、パパ「な」の「だ」
という歌詞があります。「だ」は「な」にも活用するのですが、これで間違いないと断言しています。
くりが取れたら
は、「取れる」という部分が「取る」という動詞の可能動詞になっていて、ここに可能の意味があります。
「たら」は「た」の変化したもので、過去や完了になります。
助動詞は短い例文と一緒にして、その意味を覚えていく必要があります。
わかりやすい解説ありがとうございます‼︎