数学
高校生
数学
高校生
青線について、円③上の任意の点(x,y)は、なぜ条件を満たす(即ちAQの中点である)と言えるのですか?
用点Qが円+y=16上を動くとき, Qと点 A(6, 0) とを結ぶ
題
線分 AQの中点Pの軌跡を求めよ。
考え方)Q(s, t)、 P(x, y) とするとき, Qの満たす条件 s*+ピ=16 を利用して
I,yだけの関係式を導く。
94
4
解圏 点Q.Pの座標を, それぞれ
(s, t), (x,,g) とおく。 Qは
5
Q(s, t)
P(x,y)
円+y°=16 上にあるから
A
34/6
-4
0
s°+ピ=16
Pは,線分 AQの中点である
-4
6+s
T=-
2
t
10
から
リ=
2
よって
s=2z-6,
t=2y
のを0に代入して
(2ェ-6)?+(2g)?=16
(エ-3)+y°=2°
よって,中点Pは,円③上にある。
整理して
逆に,円③上の任意の点 P(x, y) は, 条件を満たす。
したがって,求める軌跡は,中心が点(3, 0), 半径が2の
15
円である。
答
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
高校1年数学
17
0
数学Ⅱ 軌跡と領域(軌跡と方程式)
12
0
【夏まとめ】基礎まとめ 軌跡と方程式
12
0
【数II】図形と方程式(第3節)
11
0
軌跡と方程式
10
0
数学ノート〜軌跡と方程式
4
0
数学II 〜軌跡と方程式〜
4
0