このノートについて

高校全学年
例題を通じて定石を覚える.(塾のやつそのままです.大体どっかの大学の過去問らしい.)
他の検索結果
おすすめノート
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4865
18
数学Ⅱ公式集
2023
2
数学Ⅱ 三角関数 解き方攻略ノート
685
1
【解きフェス】センター2017 数学IIB
399
2
このノートに関連する質問
高校生
数学
?マーク書いてあるとこでπ\6<=2θ+π/6<=2×π/2+π/6の時にπ/2に2をかけるのはどうしてですか?
高校生
数学
高二理系数学Cの問題です🙇🏻💦 未だにcosからsinの変換方法が分からないのですが、 私の解答から、正しい解答への変換はどうやっておこなうんですか??😭 教えてください🙇🏻💦
高校生
数学
(3)の②の範囲で解くとという部分をもう少し詳しく解説して欲しいです。何をどうやって解いてるかがよくわかりません
高校生
数学
(3)の赤線の部分がわかりません。どなたが教えてください。
高校生
数学
△ABCの3辺の長さをa,b,cとするとき,(a^2-b^2)(a^2+b^2-c^2)=0は,△ABCが直角三角形であるための ⬜︎ 。 ①必要条件であるが、十分条件ではない ②十分条件であるが、必要条件ではない ③ 必要十分条件である ④必要条件でも十分条件でもない これの答えは①らしいのですが、どの角が直角なのが明記されていないので、私は④だと思いました。 なぜ、どの角が直角が明記されていないのに、必要条件になるのかわかりません。 どなたか解説よろしくお願いします。
高校生
数学
三角関数のグラフです 解答を見ても解き方がわかりません。 (1)、(3)だけでもいいので教えていただきたいです。 私はθに90°、180°…と代入してグラフとθ軸の接点?を求めていくものだと思っていたのですが解答が違いました。 しかし、Yに90°、180°…と代入しても答えが合いません。 どうやって接点を求めればいいのでしょうか? よろしくお願いします🙇♀️
高校生
数学
三角関数の式の値です。 下の2行の式がなぜこうなるのかがわかりません。 途中二乗してると思うのですが、分母の符号がマイナスに変わるのはなぜですか? よろしくお願いします🙇♀️
高校生
数学
数II 正弦定理・余弦定理です 最後の変換がなぜこうなるのかわかりません😢
高校生
数学
高一数II 二枚目の最後にある質問に答えていただきたいです。よろしくお願いします🙇
高校生
数学
(2)のEFは、なぜOEsinθ×2になるのでしょうか?
News
コメント
コメントはまだありません。