数学
中学生
高校の受験問題です。
どのように解答したらよいか教えてください。お願いしますm(_ _)m
答えてくださった方にベストアンサーします。
5 右の図において, ひし形ABCDの辺AB上に点Pをとると,
ZAとZBの大きさの比が13 : 7,
ZBとZCPDの大きさの比が7:4になった。
このとき,次の問いに答えなさい。
A
P
B
(1) ZCPDの大きさを求めなさい。
13
(2) ZACP+ZBDPの大きさを求めなさい。
C
回答
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【夏勉】数学中3受験生用
6392
103
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
5669
81
中学の図形 総まとめ!
3393
82
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2156
7
❁【差がつく!裏技】高校受験のための数学の定理まとめ❁
2037
8
中3数学 定期テスト予想問題(1学期期末)
1032
0
【数学】中3公式まとめ
988
5
高校受験のための公式集
880
4
【高校受験】数学 ポイント&公式総まとめ
862
2
ありがとうございます。
よく分かりました。🙇