公民
中学生
解決済み

公民の難しい語句ってどうやって覚えてますか???

公民 〜制度 〜権 〜改革 〜所

回答

✨ ベストアンサー ✨

語句を覚えて、正確に答えられる、書けるようにすることも大事だとは思いますが、
本来の教科の特性としては、
自分なりに中身を知ることが大事だと思います。
実際、一般的・基本的には語句だけ覚えてても意味ない・不安な訳で

本当にそれは難しい語句ですか?
あんまり、気負って覚えようとしても覚えられるものではないですし、みんな普通に辛いし、覚えられません。
逆に、日々の勉強・生活のなかで、ふとした瞬間に腑に落ちたり、覚えられたりするものです。

記憶に関してはインプットとアウトプットの繰り返しです。忘れかけたことを思い出すことで記憶は定着します。(漢字だらけのやたら難しい語句とか完全に忘れてしまっててもいいから気にせず)
何度やっても覚えられないのは覚えられないと思います。少なくとも自分は中学生のときに、公民の語句をめちゃくちゃ覚えなきゃとか思った記憶はありません。

その点では問題を何度も解けば(一問一答形式でストレートに用語を答える問題というより、用語を知ってる前提の形式の問題も解けばいい)

ただ、何度やっても覚えられない
それはやり方に問題があったりもします。
マーカー引いたからって覚えられる訳ではないし、
同じことの繰り返しで作業のような勉強では、ほぼ意味がないと言ってもいいでしょう。
息詰まったら、自由にやり方を変えてみるのが良いですね。
毎日LINEの公式アカウントに自分で打ち込んだ語句を送りつけるとか?

質も大事です。(ある程度の質を手に入れてからは、とにかく量をこなしたもの勝ちです(まあそこは自分の勉強に対する熱量 次第ですが))

とりわけ中学生(自分も含め)の場合
教科書の断片的な知識を頑張って詰め込もうとして限界を迎えますが、実際はスマホで調べたり、資料集をみたり、動画で視覚を刺激したり、ニュース聞いたり、YouTubeで調べたり、高校の内容(公民なら大したものはないし、+α程度の知識なら知っていた方が役に立つ)
まで足を踏み込んだりして
色んなところから知識をリンクさせた方が覚えやすく、思い出しやすい記憶になって楽だったりします。

カタカナや英語の場合は、英語が元になってたりすることがほとんどだと思うので、大体は英語で覚えちゃう、結びつけちゃった方が早いです。

ちなみに、具体的に覚えられない語句ってなんでしょうか。各々の語句に覚え方の工夫があると思います。

回答になっていないかもしれません。長文失礼しました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?