数学
大学生・専門学校生・社会人
解決済み

重積分の計算問題です。

( ⅱ ) の計算方法を教えていただきたいです。
(※ ( ⅰ ) は別枠で質問するので、ここでは回答する必要はありません)

x≦y≦2x を変形して、y/2≦x≦y ・・・①としてみましたが、1/x≦y≦2/x ・・・② も合わせて考えると、①, ②ともに変数が含まれていて詰みました。

回答よろしくお願いします。

問題 3.5.次の重積分の値を求めよ。 (i) /| (° +°)daedy, D:2<ays 4, 1<°-" <9, >0, y>0 ( + ) dady, D:a<y<2u, <y<}, > > 0, y> 0

回答

✨ ベストアンサー ✨

x>0,y>0であることに注意して不等式全体を1つ目はxで割って,2つ目はxをかけると
1≦y/x≦2,1≦xy≦2
u=y/x,v=xyとすると
uv=y^2
1/u=x/yより
v/u=x^2となるから
x^2+y^2=(v/u)+uv
ヤコビアンの計算は頑張って下さい。

ログアウト済み

xを掛けたり割ったりして、端が定数となるように変形すれば良いのですね。
最後まで解ききれました!
回答ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉