数学
中学生
この問題なんですけど、整数部分と少数部分がよくわからないです、、
求め方を教えていただけると嬉しいですよろしくお願いしますm(_ _)m
11 aを正の数とするとき,
nくVa<n+1
V2=1.414…
=1+0.414··
となる整数 n があります。
整数部分 小数部分
このnを, Va の整数部分といいます。
2-1
また, /a-nを, Vaの小数部分と
いいます。
例えば,V2 の整数部分は1で, 小数部分は、2-1です。
次の問いに答えなさい。
(1) /7 の整数部分をx, 小数部分をyとするとき,
2-エyの値を求めなさい。
(2) /11-2 の整数部分を求めなさい。
(3) /99 の整数部分を求めなさい。また, 小数部分は
V99 を使ってどのように表されますか。
(4) /99 の小数部分をtとするとき, ピ+18t の
値を求めなさい。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11141
86
【夏勉】数学中3受験生用
7252
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81