生物
高校生
解決済み
この範囲休んでしまっていたのでわかりません💦お願いします🙇♀️
生物基礎
冬休み課題曾※ (3学期初回授業提出)
ろえんぴっ
○気候とバイオーム(教p.162~169)
バイオームとは何か答えよ。
課題1
課題2 図1の(
)に,適切なバイオーム名と, 横軸·縦軸の名称を書け。
ただし, 熱帯多雨林と亜熱帯多雨林はまとめて記すこと。
課題3 図1において, 年平均気温-5℃, 年降水量200mm, 1000mmのところに
赤線を引け。
図1
課題4 図1図2ともに, 色鉛筆等で各バイオームを10色に塗り分けよ。
Oバロー
のイルクーツク
の背 森
Oローマ
の大 阪
4000
3000
Oシンガポール
のアスワン
のオデッサ
のナイロビ
Oコルカタ(カルカッタ)
2000
1000
の。
10
15
20
25
30
-10
図2
のイルクーツク
のオデッサ
北極圏
バロー
の青森
ーマー
O大阪
北回帰線
赤道
@コルカタ
のアスワン
Oシンガポール
のナイロビ
南回帰線
木退5 教科書をよく読んで, 各バイオームの特徴を表にまとめよ。
バイオーム
植生の特徴
生息する生物
気候の特徴
熱帯多雨林
亜熱帯多雨林
雨緑樹林
照葉樹林
硬葉樹林
夏緑樹林
針葉樹林
サバンナ
ステップ
砂漠
ツンドラ
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉