音楽
中学生
解決済み

吹部で副部長をしているものです。
1年生をうまく指導するには
どうゆうことに気をつけるとよいですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

部活で大切なこと(毎日練習をすることの大切さ等)を教えたり、自分が後輩たちに手本を見せることだと思います!

私も最初は挨拶もして来ず、返事も小さく、練習さえしてこない後輩たちに手こずる毎日だったのですが、部活の大会が近づいてくるうちに先輩方からも注意 (という名の怒り)をぶつけられるうちに改善されるようになりました。今では後輩たちの演奏が遠くからでも聞こえるようになりました‼

長くなってしまって申し訳ないです😭

みさき

ありがとうございます!
コンクールとかにむけてがんばります

Love Flower 💝

頑張ってください!
応援してます🎺🎷

この回答にコメントする

回答

私も吹奏楽部です。
やはり休憩時間などは楽しく仲良くして、練習のときにはいつもは優しく、時に厳しく指導してあげるのはどうでしょうか。
いつもは優しい先輩が怒ったりすると迫力があります。
メリハリをつけることが効果ありそうですね!

・・・とか言って私もあまり上手くいってないのですが(゚^ω^゚)

みさき

私もです。
怒っても笑われるだけです。
回答ありがとうございます!!

きょんCl

難しいですよねぇ(@_@;)
楽器はクラリネットなんですね✨私もなんです!
お互い頑張りましょう!٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و⚑⁎∗

ひな🎼

私もクラリネットです!新中3です!
お互いに頑張りましょう❗

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉