国語
中学生
解決済み

高校入試についてです。国語が中々点が取れず、悩んでおります。(国語が結構足引っ張っている。数字、は50点中40、良くて43英語は50点中36。但しリスニングが出来ないので筆記のみの点。しかし国語だけ34とか。)
長文の読解がどうしても出来ないです。まぁまだ努力不足ということもあるとは思いますが、長文を読む上で大切なこと
(接続詞とかは意識してるつもりです)を良ければ教えてくれませんか?何でも良いです。

回答

✨ ベストアンサー ✨

私も(自主学習では取れてるけど模試とかの時間制限があるものでは)上がってないのであまり参考にはならないと思いますが…
注意するべきことは
・対比を掴むこと
・重要な単語を押さえておくこと
です。
イメトレまる覚え現代文重要キーワード333がお勧めです。もう中古でしか売られていませんが、すっごく便利な参考書なので!
是非^^

bitter

※イメトレまる覚えで上の2つはカバーできます。

Rose

対比とは何ですか?

bitter

模試は、ちゃんとやってた時は、、、
偏差値40→偏差値60
になったので効果はあるかと…

bitter

例えばですね…
可視⇆不可視
とか、、見たいな感じですかね

文章では、「一般論」と「筆者の主張」が書かれます。その2つが対比関係となっているのです。
「一般論」には棒線を、
「筆者の主張」には波線を引き、全体の
『対比』を掴みます。すると、「文章の意味」は理解できます。あとは問いに答える方法です。それは、解けば解くほどわかってきます。
だから…つまり…

国語で頑張らなければいけないのは
「問いに答える」ということ、
になるわけです

Rose

成程…一般論の中に「筆者の主張」に結ぶ「根拠」が紛れてるということですかね?

bitter

うーん…
一般論と筆者の意見は分かれています。そう、「しかし」のような接続詞によってです。しかしの後に来るのが「筆者の意見」、しかしの前に来るのが「一般論」です。すなわち、「一般論」を否定することで筆者は自分の意見を主張したいのと他ならないということです。それが評論の基盤です。それに加えて、補足すなわち具体例(Ex)が入ってくるわけです。
※(Ex)→example

Rose

参考にさせて貰います。m(*_ _)m

bitter

ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧

この回答にコメントする

回答

今年からは100満点になるので、それはあまり信用しない方がいいかと

Rose

公立高校の話です。(地域が違うからこちらでは100点満点ではありません。)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉