回答

普通に先行詞の a bagが三人称単数であるため、関係代名詞thatの後の動詞はhasになります。
先行詞を見れば、関係代名詞の後の動詞はどの形にすれば良いかわかると思います!

この回答にコメントする

three(3つ)は複数形ですよね?
つまり、haveを複数形にしなければいけないので、
hasになります
分かりにくかったらまた言ってください💦

たむ

すみません、質問します。m(*_ _)m
hasは主語が三人称単数のときに使うと思うんですけど、この場合は主語を見ないってことですか?

みみ

hasは三人称単数でも使うのですが、この問題のように、2つ以上の物を指すときにも使うんです!
上の問題文で例を出すんですが、a bagは、カバンが一個しかないというのを表しています。
それの複数形バージョンだと思っていただければいいなと思います
aやthe の代わりみたいな?
長文すみません💦
分かりにくいところはまた聞いてください!

たむ

納得です(*' ')*, ,)✨
ほんとありがとうございます!!

みみ

納得して頂けて、良かったです!
この範囲って地味に難しいですよね、、

たむ

そうなんです(´;ω;`)
1回わかったと思って問題解くとまたごっちゃになっちゃって、、、
今回ほんと助かりました( ´ ` *)

みみ

頑張ってください!!
応援してます!!

ゆき

みきさん
あなたの説明では、
I want many bags that has three pockets.
で良いということになりますよね?
本当にこれでいいんですか?

みみ

最初はニュアンスでやって欲しいとうい意味です!
また細かいことはもっと掘り下げてやるときにやっていただければという意味です
誤解を招いたならすいません

ゆき

通に関係代名詞that の先行詞がa bagで、三人称単数現在形なので、has になるという意味ではないのですか?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?