基礎が定着するまでには、ある程度の時間はかかると思います。基礎を早く理解することはできると思いますが、定着するかは別です。
基礎を理解するための教材を選ぶ基準として、ディスコースマーカー(指示語や接続詞、例として「たとえば」や「つまり」、「しかしながら」、「にもかかわらず」など)にマークをつけながら読む基本的な読み方が説明されていることです。
いちばん大切な読み方だと思うので、まずはひとつだけでも基本的な読み方を定着させてください!
勉強方法
高校生
現代文はどんな勉強をすればいいんでしょうか…
多分基礎も出来てないと思います.
2ヶ月ぐらいで基礎を定着させるのは可能ですか?
そーゆう人におすすめの参考書とかありますかね。
(あまり分厚くない参考書で🙇♀️)
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
京大生の塾無し勉強法2
438
1
❥» my¦勉強方法 ◟̆◞̆ ❁
407
5
【テスト対策方法】高校生にオススメの勉強サイト🧸
361
0
TOEIC/TOPIK/HSK過去問勉強法
224
0