数学
高校生
解決済み
二次関数です
6番~9番が分かりません
答えは、-3,200,50000,3分の100です。
やり方というか考え方?が分からないので解説お願いします💦
うちの店はソフトボール系のグッズが主力商品なんだけど,君の店は何が主力商品
なの?」
うちの店の目玉商品はTシャツなんだ。ほら,このデザイ
ンを見てよ。とどう?」
(…だっせえな)ところで,このTシャツは売れている?」
1枚100円の超低価格なんだけど, 1日500枚売れているよ。」
「(…誰が買っているのだ)」
「ところで,このTシャツの売り上げをもっと伸ばしたいと思っているんだけど知恵
を貸してくれないかな。」
「いいよ。」
;「なるべく売り上げを高くしたいと思っているんだけど,これまでの販売データから
1円値上げすると1日当たりの売り上げ枚数が3枚減ることが分かっているんだ。」
「つまり,仮に1枚110円で販売したとすると,1日| (1) |枚のTシャツが売れるわ
けだ。売り上げの合計金額というのは,
『(Tシャツ1枚当たりの値段)×(売り上げ枚数)』という計算で求められるか
S。
30 - 470
ら,このときの売り上げの合計金額は(2) |円だ。
10x490-517。。
これは1枚100円でTシャツを販売する時と比べて(3) |ね。」
Sooo0
「いくらで販売したら一番店の売り上げがいいんだろう?」
「じゃあ,Tシャツの値段をx円値上げするとして式を作ってみよう。まず, Tシャ
ツの値段は(4) 円になるよね。」
「でも値段を上げた分,売り上げ枚数も減るんだよね。x円値上げしたら1日あたり
の売れる枚数は (5) |枚だ。」
「よし,じゃあ売り上げをy円として式を作ってみよう。…できた。
2
x
(8) |だ。」
「じゃあ yの最大値を求めてみよう。
. yが最大値をとるのは x=| (9)のときだ。
あれ,困ったな。xが分数になったら結局いくら値上げしたらいいのかわかんない
な。」
「こんなときは| (9) |を小数にして考えてみよう。そうすると,
(10) 円値上げす
ると売り上げは最大になるってわかるよね。」
【(3)の選択肢)
0 売上金額は変わらない
0 売上金額は上がる
0 売上金額は下がる
470
51700 |3)
(oo+a
500-39
(10)
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
数学ⅠA公式集
5650
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5137
18
理解出来ました!!
ありがとうございます🙇♀️