英語
中学生
(1):India is a country that I want to go.
インドは私が行きたい国です
(2):English is the language that I have studied for
three years.
英語は私が3年間ずっと学んでいる言語です
という英文で、a country と the language でa と the で違うのはなんででしょうか?countryとlanguageは言葉としてジャンル?が同じ感じだと思うのですが…
(語彙力(。-人-。))
あと(2)で、I have studied とあるんですが、haveをつけるのはなんででしょうか?
回答
English is a language that I’ve studied for 3 years. は少しニュアンスが変わって他にも言語を勉強した事がある様に聞こえます。 the を使った方が限定されてる感じがします。
なるほどです!会話する時はわかりやすいですが、問題として出されると厄介ですね笑
ありがとうございます(*' ')*, ,)✨ペコリ
たぶん a countryはインド(行きたい国)が1つだからだと思います💧
the languageはあんまりわかんないです🙏🏽
haveがあるのは現在完了形を使ってるからだと思います
間違ってたらごめんなさい🙇🏻♀️
なるほどです!
答えて頂いてありがとうございます!!(*' ')*, ,)✨ペコリ
いえいえー!
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
いいえ、違います。問題集に乗ってたのものです。