回答
個人的なオススメとしては“復習の時は分野別じゃなくて地域別で復習する”です。
地域別で見ると、地形ー気候ー農業ー工業ー人口ー民族ー宗教・・・みたいな感じでけっこう分野ごとの繋がりがありますよね
そんな感じで復習しつつ輸出入などについては主要な貿易相手国や輸出入品などに注目します。
ただ、全ての国を調べるのはムリなので特にその地域の中で経済力のある国、まだまだ発展途上の国、中間くらいの国を抑えておけばある程度は対応出来ると思います。
これらを踏まえた上であと最も重要だと思うのは、“例外を抑えること”です。周辺諸国と大きく違う国はどこが違うのか、なぜ違うのか、といった感じでテストでも問われやすいですからね。
長ったらしくてすみません🙇🏻♀️💦少しでも助けになれたらいいです✨
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉