私の場合は、教科書をパッと見た時この人物の名前がテストで聞かれたらわからないなーとかこの出来事よく分からないなーという所にマーカーをします。
これは、直感で素早くやるのがコツです。
マーカーを一通り引き終えたらノートまとめをします。マーカーをしたところを書き出して人物や出来事の詳細を書くと覚えられます!
写真は例です。
ぜひ、参考にしてください!
歴史
中学生
社会科目では学校で準拠のワークが配布されていない、つまり課題がないのですが、教科書を読むにしてもどうやって暗記すればいいですか?非常に焦っておりますのですごく覚えやすく短時間で済む方法を教えてください!ちなみに範囲は歴史です
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【受験】社会 歴史まとめ
15811
154
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10371
124
【テ対】ゴロで覚える!中学歴史
8772
68
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8467
144