国語
中学生
解決済み

ことわざと古事成語の違いはなんですか?

古事成語 ことわざ 国語

回答

✨ ベストアンサー ✨

「ことわざ」の意味は、「昔から言い伝えられてきた、教訓や風刺の意味を含む短い言葉」というものです。日々の生活体験から得られた社会常識などを、比喩の形で示すものが多くなっています。

「故事成語」の意味は、「故事をもとにしてできた言葉」というものです。「故事」は「昔あったできごと、ことがら」という意味で、この場合、特に古代中国のできごとを言います。「成語」は、「昔からひとまとまりで慣用的に使われる言葉」を表しています。読み方は、「こじせいご」になります。具体例としては、「四面楚歌」「捲土重来」「背水の陣」「奇貨居くべし」「泣いて馬謖を斬る」などがあります。
「故事成語」と「ことわざ」の違いは、「昔のできごとをもとにしているかどうか」という点にあります。「ことわざ」は特定のできごととは関係がないのが通常ですが、「故事成語」はどれも古いできごとに由来している点が特徴です

sono☺︎。

ありがとうございます‼︎☺︎

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?